こんちには。ATLUCKの竹内です。 2018秋冬のジョンズトンズの入荷に向けて、夏前ですがなんだか社内がバタバタしてきました。 秋冬のベストシーズンにお客様へお届けするには、春に注文をして、夏までには入荷し、真夏にカシミヤストールのモデル撮影。 そうしてようやく、ちょっと早い秋までに商品をご案内できるのです。長いですね・・・(苦笑 最高の商品を、正確な情報とともにお客様にお伝えしたいので、写真にもこだわるのがATLUCKWATCH.COM。 このような流れですので、新商品ご紹介まで、今しばらくお待ちいただければと思います。
さて、前回に引き続きお客様からいただいた質問にお答えしてきます。 「ジョンストンズのミッドグレーのカシミヤストールを購入したのですが、毛羽立ちが気になります。」(千葉県 S様より) ATLUCのLINEアカウントを登録してくださったお客様より、LINEでこのような質問を写真付きでいただきました。 ご質問いただき、ありがとうございます。じっくり選んでいただいて決めた商品です。品質は絶対に気になりますよね。 お客様はすでにジョンストンズをお持ちで、1枚目はチェック柄のブラックスチュワート、今回ブログを読んで当店で単色のミッドグレーを選んでくださっていました。 今回もお客様のちょっとした疑問・不安にお答えすべく、わかりやすく解説したいと思います。 「毛羽立ち」と聞くと何度か使っていて起こる現象だと思って「初期不良の商品じゃないの?」と思うお客様のお気持ち、よくわかります。 お客様と同じ商品のブラックスチュワートとミッドグレーとを並べてみました。
わかりますでしょうか。どちらも新品なのですが、確かに表面が違って見えます。 単色(プレーン)の場合は、チェック柄よりはっきりと「毛の流れ」が見えます。 実際にこれはカシミヤ特有の「うねり」と呼ばれるものです。 もう少しミッドグレーに近寄って写真を撮ってみました。
寄ってみると、確かに毛の流れが「毛羽立っている」ように感じます。 実は、ジョンストンズのカシミヤ製品は植物のアザミの実のとげを利用して「起毛する」と言う工程をとっています。 あえて表面を引っかき毛羽立たせる加工をし「起毛する」ことで、手触りが柔らかくなり、保温性が増すという特性があります。 以前のアザミについて記載しているブログはこちらです。 今回二つを並べてみて、チェック柄のストールよりもプレーンな単色の方がより「起毛」「毛の流れ」「うねり」がはっきりとわかりました。 「毛羽立ち」のように見えるものはあえての製法で、不良商品ではなかったので安心ですね。 同様のご質問がS様からだけでなく、クリームやレッドのようなプレーン(単色)をご購入いただいた方からもありましたので、今回ブログでピックアップさせていただきました。
カシミヤが柄や製法でこんない表情が変わるものだということをご存知でしたでしょうか。 「そもそもカシミヤって何?」「ウールとどう違うの?」と言うことを次回は徹底解剖したいと思います。 ATLUCKでのお取り扱い商品は2021年に下記サイトに完全移転予定となります。 ジョンストンズとイシカワブラシはEDWARD BROWNでのお取り扱いとなります。 ぜひ新しいサイトでのお買い物をお楽しみくださいませ。◆ジョンストンズ 無地のカシミヤストールは毛羽立ちがあるけど不良品なの?
ファリエロサルティは新サイト移転に伴い、お取り扱いを終了させて頂きます。