◆ジョンストンズの正しいお手入れ方法をご紹介します
こんにちは。ATLUCKWATCHの井上です。
前回に引き続き、今回のブログでは、ジョンストンズの毎日のお手入れ(ブラッシングの方法)について、あなたにお伝えしていきます。
ジョンストンズ(JOHNSTONS) カシミアストールのお手入れ方法~前編~ はこちらをクリック
「ストールのお手入れって、なんだか面倒くさそう。」
「忘れずにちゃんとやる自信がありません。」
「メンテナンスが大事なのはわかるけど、いそがしくて…。」
そうですよね。
あなたの気持ち、本当にによくわかります。
わたしも毎日のお手入れ、めんどうくさいな~と思いますし、実はここ最近まで、ストールのお手入れはほとんどしていませんでした。
だからこそ、あなたには胸を張ってお伝えできます。
ジョンストンズをずっとご愛用頂くには、毎日のお手入れが「一番」大事なんです。
前編でお伝えした通り、毎日のお手入れには、たくさんのメリットがあります。
ぜひ一緒にがんばっていきましょう。
ここからは、具体的なお手入れ方法、ブラシの使い方をお伝えしていきます。
1.ブラッシングしやすいように、ジョンストンズ カシミアストールやマフラーをテーブルなどに広げる
できるだけ椅子の背もたれや、ハンガーではなく、テーブルなどに広げた方が、ブラッシングがしやすいです。
椅子の背もたれやハンガーは、マフラーだと丁度良いですが、ストールをブラッシングするには不安定です。
テーブルがベストなのですが、カシミヤストールやマフラーをブラッシングすると、細かい毛が飛んだりします。
なので、ダイニングテーブルはあまりおすすめしません。
カシミヤストールやマフラーのブラッシングを続けていくには、「場所」を確保することが一番大事です。
ストールやマフラーのブラッシングが楽にできる良いハンガーなどがあれば良いのですが・・・。
これは私も探し続けていくつもりです。
もし良いものがあれば、ブログやインスタなどでシェアさせて頂きますね。
2.繊維と逆方向にブラッシングして、汚れを浮かせる
カシミアストールの繊維の流れと反対側にブラッシングして、繊維の奥にたまっている汚れやホコリを掻き出します。
最初から繊維の方向にそってブラシをかけると、かえって汚れが繊維の中に入り込んでしまうので、気をつけてください。
汚れやほこりをかきだすのが目的なので、少しだけ勢いよくブラッシングします。
あまりブラッシングが強すぎると、カシミヤの毛が抜けてしまうので、様子を見ながら強さを調整してみてください。
3.繊維の方向にそってブラッシング
カシミアストールの繊維の方向にそって、ブラッシングをします。
毛並みが整ってきたらOKです。
ここでは毛並みを整えるのが目的なので、少し力をおさえて、丁寧にブラッシングしてあげてください。
どうでしょうか。
ここまでの工程で、約2~3分ぐらいです。
わたしが毎日お手入れをするようになってから感じるのは…ストールのお手入れは、歯磨きと一緒じゃないかな、ということです。
歯磨きは毎日の習慣になっているから、面倒と思わないですよね。
カシミアストールのお手入れも一度習慣にしてしまえば、ササっと終わらせることができます。
最初は面倒だな~と感じることもあると思いますが、3週間続ければ習慣になります。
あとは、わたしがおすすめする、カシミヤストールやマフラーのお手入れを習慣化する方法です。
1.しっかりお手入れする日と、軽くお手入れする日を決める
2.良いブラシを買う
3.お手入れしやすい環境を整える
一つずつ解説していきますね。
1.しっかりお手入れする日と軽くお手入れする日を決める
まず大事なのは、カシミヤストールやマフラーのお手入れを「続ける」ことです。
忙しい毎日の中で5分も10分もお手入れに時間を使うのは、疲れてしまいますよね。
そこでまずおすすめしたいのは、さぼる日とさぼらない日をしっかりと決めてしまうことです。
例えば平日は軽〜く全体をブラッシングして終わり。休日は少ししっかりと時間をかけてブラッシングをするなどです。
2.良いカシミヤブラシを買う
次は良い道具を買うことです。
ブラシに何万円もかけるのは、なかなか難しいと思うのですが、良い道具は愛情をもってつくられています。
毎日良い道具をつかっていると、使うこと自体が楽しくなってきます。
使うのが楽しくなってくると、自然にお手入れも毎日の習慣になってきます。
3.お手入れしやすい環境を整える
これは上に書いた通りです。
毎日楽にお手入れできる環境をつくることを意識してみてください。
◆ジョンストンズを長年ご愛用頂くために
わたし自信も、お恥ずかしながら、お手入れがいかに大事か、に気づいたのは、ここ最近です。
その間に、カシミアのストールや、セーターを何枚もダメにしてきました。
ここまで知識をつけるのに、回り道をして数年かかってしまいました。
ぜひATLUCKWATCHでジョンストンズをご購入頂くあなたには、わたしの様に、回り道をして欲しくないのです。
そんな思いでこのブログを書きました。
ジョンストンズ カシミアストールやマフラーのお手入れでもっとも大事なことは2つだけです。
・毎日着けないこと
・帰ってきたらブラッシングをすること
まずはこれだけをぜひやってみてください。
あなたのジョンストンズが、輝いてくると思います。
もし不安に思うこと、わからないことがあったら、何でもご質問頂けたら、とても嬉しく思います。
ぜひいつでも、あなたからのご連絡をお待ちしています。
◆公式インスタグラムでお得なジョンストンズの情報をお知らせしています
ATLUCKWATCHは時を超えるものをコンセプトにセレクトした商品を取り揃えております。
公式インスタグラムも毎日更新しているので、下のロゴをクリックして、ぜひチェックしてみてください。
インスタ限定のセール情報もアップしています。
info@atluckwatch.com/24時間
03-6427-6951/電話対応10時〜16時