こんちには。ATLUCKの竹内です。 2018秋冬のジョンズトンズの入荷に向けて、夏前ですがなんだか社内がバタバタしてきました。 秋冬のベストシーズンにお客様へお届けするには、春に注文をして、夏までには入荷し、真夏にカシミヤストールのモデル撮影。 そうしてようやく、ちょっと早い秋までに商品をご案内できるのです。長いですね・・・(苦笑 最高の商品を、正確な情報とともにお客様にお伝えしたいので、写真にもこだわるのがATLUCKWATCH.COM。 このような流れですので、新商品ご紹介まで、今しばらくお待ちいただければと思います。
さて、前回に引き続きお客様からいただいた質問にお答えしてきます。 「ジョンストンズのミッドグレーのカシミヤストールを購入したのですが、毛羽立ちが気になります。」(千葉県 S様より) ATLUCのLINEアカウントを登録してくださったお客様より、LINEでこのような質問を写真付きでいただきました。 ご質問いただき、ありがとうございます。じっくり選んでいただいて決めた商品です。品質は絶対に気になりますよね。 お客様はすでにジョンストンズをお持ちで、1枚目はチェック柄のブラックスチュワート、今回ブログを読んで当店で単色のミッドグレーを選んでくださっていました。 今回もお客様のちょっとした疑問・不安にお答えすべく、わかりやすく解説したいと思います。 「毛羽立ち」と聞くと何度か使っていて起こる現象だと思って「初期不良の商品じゃないの?」と思うお客様のお気持ち、よくわかります。 お客様と同じ商品のブラックスチュワートとミッドグレーとを並べてみました。
わかりますでしょうか。どちらも新品なのですが、確かに表面が違って見えます。 単色(プレーン)の場合は、チェック柄よりはっきりと「毛の流れ」が見えます。 実際にこれはカシミヤ特有の「うねり」と呼ばれるものです。 もう少しミッドグレーに近寄って写真を撮ってみました。
寄ってみると、確かに毛の流れが「毛羽立っている」ように感じます。 実は、ジョンストンズのカシミヤ製品は植物のアザミの実のとげを利用して「起毛する」と言う工程をとっています。 あえて表面を引っかき毛羽立たせる加工をし「起毛する」ことで、手触りが柔らかくなり、保温性が増すという特性があります。 以前のアザミについて記載しているブログはこちらです。 今回二つを並べてみて、チェック柄のストールよりもプレーンな単色の方がより「起毛」「毛の流れ」「うねり」がはっきりとわかりました。 「毛羽立ち」のように見えるものはあえての製法で、不良商品ではなかったので安心ですね。 同様のご質問がS様からだけでなく、クリームやレッドのようなプレーン(単色)をご購入いただいた方からもありましたので、今回ブログでピックアップさせていただきました。
カシミヤが柄や製法でこんない表情が変わるものだということをご存知でしたでしょうか。 「そもそもカシミヤって何?」「ウールとどう違うの?」と言うことを次回は徹底解剖したいと思います。 ATLUCKでのお取り扱い商品は2021年に下記サイトに完全移転予定となります。 ジョンストンズとイシカワブラシはEDWARD BROWNでのお取り扱いとなります。 ぜひ新しいサイトでのお買い物をお楽しみくださいませ。◆ジョンストンズ 無地のカシミヤストールは毛羽立ちがあるけど不良品なの?
ファリエロサルティは新サイト移転に伴い、お取り扱いを終了させて頂きます。
BLOG
å 初めこのご質問を受けた時、入社まもない頃は、 「え??そんなことあるの?」 「ジョンストンズのカシミヤストールは毎年厚さまで変わるの?」 「もしかして材料の高騰とかなんとか、卸価格据え置きにするために、材料をケチって薄くした??」 私自身も一瞬あせってしまいました。 そこで先輩社員登場。 「カシミヤストールは、使ってるとと空気が含まれてフワッとなるんだよ。」 チーン。終了です。解決。 とはならず、 疑り深い私は、届いたばかりの新品未使用ストールと、 1年使った(使い倒した、、、かもしれない。だいたい週に2~3回使用)商品の厚みを並べて見比べてみました。
う、本当に違います。 これならお客様が「私の持ってるジョンストンズのカシミヤストールとなんか厚みが違うんです」とおっしゃるのも無理ないですね。 比べてみると1.2倍くらいには厚みが増しているように見えます。 実際に、並べてみて厚みの違いがわかってよかったです。 M様、ご質問いただきありがとうございました。
厚さがこれだけ違うのだから、今度は私自身が、ジョンストンズのカシミヤストールの「重さ」も気になってしまいました。 なので、こちらはご質問にはなかったのですが、キッチンスケールに透明な板を載せて、 細かなグラム数を測ってみることにしました。 上:新品未使用時 385g 下:1年使用後 393g 「重さ」も違うんですね~~~。 実際に測ってみてびっくりです。 今度は、もう一つ疑問が湧きました。 「この重さって?私がジョンストンズのカシミヤストールを使い過ぎて、私の水分を含んだから???それとも空気中の湿気を吸い込んでる???」 「え、なんだか気持ち悪い・・・・。」 「使ったら、陰干ししているのに・・・・ぐすん。」 そこでネットで色々調べました。文系の私は、全くの理系センスゼロ。 私にとっては、ほとんど理科の実験です。 キーワード「空気 重さ 水分」 そして、以下の検索結果が出ました。 結果発表。 1.空気には重さがある 2.湿った空気より乾いた空気の方が重い https://www.daikin.co.jp/naze/html/b_7.html(参考:ダイキン工業「空気の学校」) http://www.shend-trend.com/post-6571/(参考:はてなスッキリ「湿気と空気の重さって違うの?どちらが重いか調べてみました!」) 大人歴、けっこう長いのですが、知らなかったです。 でも、これで安心しました。 使用して空気を含んだカシミヤストールが重くなる理由。 私の水分ではなく、空気が含まれることによりフワッとして、重量が増えたんですね。 今回は、お客様からいただいたちょっとした疑問から、新たな発見までできました。 本当にお客様からの質問は貴重です。ありがとうございます。 AlettaとEDWARD BROWNの新サイトがオープン致しました。 ATLUCKでのお取り扱い商品は2021年に下記サイトに完全移転予定となります。 ジョンストンズとイシカワブラシはEDWARD BROWNでのお取り扱いとなります。 ぜひ新しいサイトでのお買い物をお楽しみくださいませ。◆ジョンストンズ カシミヤストールは本当に薄いのか?
◆ジョンストンズ カシミヤストール 実際の重さは何グラム?
ファリエロサルティは新サイト移転に伴い、お取り扱いを終了させて頂きます。Aletta
WEBサイトをCHECKする▷
EDWARD BROWN/JOHNSTONS
WEB STOREをCHECKする▷
こんにちは。ATLUCKスタッフの竹内です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 今日が初めてのブログ投稿となります。よろしくお願いいたします。 「ジョンストンズ」「40代」と検索してここにたどり着いていただいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はちょうどリアル40代。 これを読んで頂いているあなたの同じ、リアルな年代だからこそ、あなたのお伝えできることがあると思います。 今回のブログでは、「40代」をキーワードに、ジョンストンズのカシミアストール・カシミアマフラーの魅力をお伝えしていきます。
私自身はバブルが若干弾けた頃に会社員を始めたのですが、やっぱりその頃の体験が、余韻として残っています。 う~~~やはりジョンストンズ の「ブランド力」に弱い・・・・。 こんな書き方をすると全く上品ではないのですが・・・。 わたしたちは、いつでも皆様に本音でお伝えしたいので、あえて言葉にします。 結局は雑誌や街で目にするうちに、欲しくなっちゃうんです。そんなものです。 カシミアストール・カシミアマフラーといえば、ジョンストンズ。 と言うくらい知名度の高いブランドです。 私がよく目にするのはMarisol onlineでのコーディネート記事。 はい、雑誌はもっぱら美容院で読むだけで、最近はネットやちょっと頑張ってインスタグラムなんかで情報を仕入れたりしています。 Marisolの「40代の明日のコーデ」なんていうありがたい企画で、妄想コーディネートにふけるのです(笑)。
そして憧れのスタイリスト菊池京子さんの「K.Kcloset」。 正直、私のジョンストンズ ・ロイヤルスチュワートの購入は、ここでのコーディネートが決め手になったと言っても過言ではありません。 トレンチコートと、デニムのシンプルなコーディネートも。ロイヤルスチュワートのストールを一巻きするだけで、40代だからこそ!のさらっとした色気が出てきます。 本当に不思議なんですが、シンプルで良いものを身につけると、毎日の自分にいつもよりも少しだけ自信が持てます。 例えば、ママ友とランチをしているとき、街を歩いているとき、ふとした瞬間に、自分が本当に好きで、上質なものを身につけていると、なぜかいつも風景が違ったものに感じられます。 これってとても贅沢な感覚ではないでしょうか。 本当におしゃれな方は、どんなアイテムや、プチプラでも着こなすチカラがあるのでしょうけど、おしゃれに関して自信がない私は、ジョンストンズのブランド力を借りて、自分の気分を上げるのです。 「長く愛用できるもの」「王室御用達」「カシミア100%」そんなキーワードに弱いのです、40代。 ジョンストンズのカシミアストール、カシミアマフラーは、あなたに、自信と幸せな気持ちを運んでくれると思います。
もちろん、カシミアストールは品質です。これも本音です。 カシミヤストールやマフラーを首に巻いた時のしっとり感、手持ちした時にストンと落ちる重み。 それがジョンストンズなら手に入るのです。 カシミヤ特有の表面に生まれるうねりは、無地のストールで、よりはっきりとお楽しみいただけます。 なんといっても、ストール表面のツヤ感が違います。 わたしも仕事柄、色々なブランドのカシミアストールやマフラーを見る機会がありますが、ここまで美しいツヤ感を持つブランドは、多くはありません。 JOHNSTONSの無地ストールには、こんな楽しみ方もあるんですね。 元アパレル会社社員の同級生とファッションについて話していたところ、 「40代って、商品の質は当然で、結局、顔映りだよね~」と話がまとまりました(笑)。 これまでの話が無駄になるようなことはしたくないのですが、「顔映り」。 これ一番重要です。 たとえ子育てや仕事で疲れていても、「疲れている」とは思われたくはないですよね。 結局、似合っていないものを身につけても自分が落ち着かないですし、せっかくの高価なものを購入しても、顔色が悪くなってしまったら、残念でしかありません。 ジョンストンズは決してお安いものではありません。 企業努力でデパートなどで購入していただくよりもかなりお得にはなっている当店でも、年に何枚も買えるような商品ではないのです。(あくまで私の場合ですけど・・) せっかくなら、あなたに一番似合う色をまとっていただきたいのです。 私事ですが、これまで2度、数万円をかけてパーソナルカラー診断をしてもらいました。 自分の肌の色や骨格によって似合う色や素材があるのです。
わたしたちATLUCKWATCHでは、ジョンストンズ のストール、マフラーのパーソナルカラー診断用の色分けをしました。 ぜひあなたの似合う色を選ぶときのご参考にして頂けたら、とても嬉しく思います。 下記は、40代にオススメ。今年2018年に入荷したばかりのジョンストンズ 商品ラインナップです。 40代なら、自分を知って、好きな色というだけではない選択基準でお買い物を楽しんでいただければと思います。 AlettaとEDWARD BROWNの新サイトがオープン致しました。 ATLUCKでのお取り扱い商品は2021年に下記サイトに完全移転予定となります。 ジョンストンズとイシカワブラシはEDWARD BROWNでのお取り扱いとなります。 ぜひ新しいサイトでのお買い物をお楽しみくださいませ。40代だからこそ。ジョンストンズの「ブランド力」
40代だからこそカシミア品質にこだわる
40代だからこそ、ストールを巻いたときの顔映りにこだわる
JOHNSTONSのパーソナルカラー診断
ファリエロサルティは新サイト移転に伴い、お取り扱いを終了させて頂きます。Aletta
WEBサイトをCHECKする▷
EDWARD BROWN/JOHNSTONS
WEB STOREをCHECKする▷